
なんとポルシェのふるさと納税があります!
皆様そろそろ年末ですが、いかがお過ごしでしょうか。
僕はだいたいこの季節になると、いつもやることがあります。
それは、来年のふるさと納税を何にするか、あれこれ調べることです。
和牛や海産物の伊勢海老アワビなど食べ物も好きですが、少し前は富士急ハイランドの入場券など、お得を感じるものをチョイスしていました。
ただですね、ここにきて、とても気になるものを見つけました。

ポルシェのふるさと納税!
びっくりしました!
「ポルシェのパーツとか、そんなものあったらなぁ」と、あまり期待せずに、ふるさと納税サイトで探していたら、ポルシェ体験なるものを見つけました。
千葉県の木更津市に、ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京(PEC東京)という施設があるらしいです。
有償にはなりますが、最新ポルシェを運転したり、PEC東京所属?のプロドライバーの方々に、ふるさと納税の特典として、ドライビングを教えてもらえるそうです。
ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京のドライビング体験を、千葉県木更津市のふるさと納税のお礼品として購入いただけます。
お申込みは、各プログラムの ふるさとチョイス 、 楽天 、ふるなびのサイトから。
PEC東京サイトより
なお、ふるさと納税は、自分の好きな行政に納税できる制度です。詳細はこちら。
「今は都会に住んでいても、自分を育んでくれた「ふるさと」に、自分の意思で、いくらかでも納税できる制度があっても良いのではないか」、そんな問題提起から始まり、数多くの議論や検討を経て生まれたのがふるさと納税制度です。
総務省「よくわかる!ふるさと納税」を加工
つまり、自分が居住する行政に納めるべき税金を、木更津市にふるさと納税することで、911Carreraをはじめ、最新のポルシェを運転できる!しかも、プロドライバーのスクール付き!ということです。
これは面白いですね!
PEC東京のサイトを見たところ、ドライビングスクールだけではなく、納税額により、様々な特典が用意されていました。
PEC東京のサイトには、ふるさと納税各社サイトのリンクも張られています。
一番安いもので7万円(執筆当時)でした。
ただ、7万円コースは「ポルシェ同乗体験とランチ ペアチケット(タイカン)」とあるように、運転はできません。
19万円以上をふるさと納税すれば最新ポルシェを運転できる!
調べると、一番安いもので19万円でした。
19万円以上をふるさと納税すれば、Cayenne Off-Road 、718Boxsterなどから好きな車を選んで運転できるそうです。
ふるさと納税サイトには以下のような記載があります。
どうやら、車種や体験によってPEC東京の定価があり、それらに比例して、ふるさと納税も設けられているようです。
ドライビングプログラム料金¥59,000までの中からお好きなポルシェをお選びください。
ふるさとチョイスより

面白そうなドライビング体験!
ただ、運転できるものの19万円・・・
けっこう税金を納められるくらい稼いでいる方ではないと、持ち出しが発生しますね。
「持ち出しでもいいから、少しでもお安く乗ってみたい!」という方は、ALL自腹であれば、19万円よりも安い価格で、好きな車種に乗れるようです。
いくつか見たところ、New911 Carreraなどが90分69,000円とあります。
もし、読者の皆さんで体験された方がいらっしゃったら、是非教えてください!
僕もとても興味ありますので、この機会に検討してみます!

ふるさと納税ではありませんが、New 911 Carreraも90分69,000円で体験できます!