カイエンターボクーペE3K40Aを買いました!
前期マカンS 95-BCTMから乗り換えです。
このブログで書いてたように、僕のマカンにはスポーツエグゾーストやスポーツクロノパッケージ、PASMなど、欲しいオプションがほとんど付いてませんでした。
後付けも検討しましたが、いろいろ調べると、お金と時間、どちらもとてもかかってしまいます。
例えば、スポーツエグゾーストです。

スポーツエグゾースト
大人気オプション。マカン購入前は、その価値を知りらなかった。。
ポルシェホームページには約40万円と書いてますが、それではできません。
ポルシェセンターで後付けすると、工賃等込みで約70万円でした。
町のクルマ屋さんもいくつか見積もりしましたが、純正パーツ・テスターでそろえると、ポルシェセンターと変わらず、ポルシェセンターより高くなるクルマ屋さんもあります。
時間もとてもかかります。
前期マカンS 95-BCTMのスポーツエグゾースト在庫は、ドイツに2つ。※昨年末時点
たった2つです。それもシルバーのみ。
人気のブラックは生産待ち。
半年~1年待ちは当たり前の世界です。

スポーツクロノも後付けしたかったが、スポーツクロノストップウォッチは後付けできない。パフォーマンスも工場出荷で装着より劣る。町のクルマ屋さんでは対応可能なお店もあり。
その後の展開を考えると、僕の場合、後付けは伸びしろがありません。
なぜマカン3GTSを買わなかったのか

911Carrera4GTS。かっこいい!911やケイマン・ボクスターもいつか乗りたい!
とても悩んだポイントです。
マカンSよりオプションがたくさん付いている認定中古車で、パワーも落とさず、できればポルシェ製エンジン、走行距離が少ないものを狙っていました。
PCMバージョンも落としたくなかったので、モデルイヤー2017以降のマカンGTS、マカンターボを狙っていました。
なかでも、前期マカンターボパフォーマンスJ1H3は440馬力で、マカンのエンジンシリーズで最高出力です。しかもポルシェ製エンジン!
ただ、在庫が全然ありません。
たまに出てきても、ほとんどが多走行。
希望するオプションも全部そろうことはありませんでした。
認定中古車にいたっては、数か月探しましたが、普通のターボ95BCTLすら一度も出ませんでした。

前期マカンターボは良質な在庫がとても少ない。毎日この画面を見てがっかり。認中お悔み画面と呼んでいた。
マカンターボは中期もありますが、こちらも在庫が少ないです。
エンジンサウンドも後期GTSと同じように綺麗でおさまりが良い印象でした。
感覚なので、いいかげんですが、僕にはそのように聞こえました。
後期GTSの在庫はたくさんあります。
ただ、在庫は多いものの、希望するオプションがそろいません。
特にシートヒーター(フロント及び リア)が付いたGTSは、ほとんどありません。

認定中古車のマカン3GTS。エンジンサウンドが綺麗なイメージ。在庫は多いが、僕の欲しいオプションがそろうことは一度もなかった。
このあたりのお話は、こちらにもまとめています。
カイエンターボクーペを選んだ理由

新型PanameraGTS。黄金に輝くマデイラゴールド メタリック。V8エンジン500PSの超強力ターボ。
理由はいくつかありますが、エンジンとオプションが理想とぴったりだったからです。
マカン3GTSに踏み切れなかった僕は、当時いろんなポルシェのエンジンサウンドを探していました。
そこでカイエンターボクーペのV8エンジンサウンドを聞き「これだ!」となりました。
前期マカンのような野太いエンジンサウンド。
出力550PSの馬力もマカン3GTSとケタ違いで、ポルシェ伝統のV8エンジン。
カイエンターボクーペはオプションも充実で、マカン3GTSならオプション扱いとなる装備が標準です。
スポーツクロノやPASM、パノラマルーフ、ポルシェエントリー、ステアリングヒーター、シートヒーター(フロント・リヤ)など、僕や家族が欲しいオプションが必ず付いています。
ターボではオプションのスポーツエグゾーストが付いている個体を探すだけで済むので、すぐに見つかりました。
スタイルも好みのお尻下がり。マカンに似てかっこ良いです。
カイエンGTSクーペもありますが、460馬力にデチューンされており、ステアリングヒーターやシートヒーター(リヤ)がオプションのため、候補から外しました。
このあたりのお話は、こちらにもまとめています。
オプション170万円くらいのカイエンターボクーペ。音もうなる!

国産・外車を何台か乗ったけど白い車は初めて。前期マカンも初めての黒。定番色の白・黒は面白みに欠ける?と避けていたけど、乗ったらそんなこだわり吹き飛ばす魅力がポルシェにはある!※プライバシーに配慮して加工しています
マカンは町のクルマ屋さんで買いましたが、今回初めて認定中古車を買いました。
オプション総額170万円くらいで、新車だと約2200万円。新車は買えません。。
中古車は本当にありがたいですね。
今回もフルローンです!
オプション紹介やマカンから乗り換えて感じたことは、まとめ中です!
まずは乗り換え報告になります。
正規ディーラー「ポルシェセンター」の認定中古車がお勧め!中古車オークションもチェックしましたが・・・
こちらもまとめ中ですが、認定中古車を探す前に、中古車オークションも調べていました。
中古車オークションにはポルシェもたくさん出品されていて、95-BCTMやE3K40Aのように型式指定で探すことができます。
ただ、オークションの仕組み上、僕みたいなオプション等にこだわりがある人には、向いていないと感じました。
また、カーセンサーやGoo-Netでお目当ての中古車を見つけると、「この車しかない!」「早く買わなければ誰かに先を越される!二度とこんなチャンスはない!」となりがちですよね。
でも、そんなことないです。それも発見でした。
例えば、マカン3GTSは、業者向けの中古車オークションでは毎週たくさん出品されています。
みなさま焦りは禁物!
納得いくまでじっくり考えて、決めたらすぐに行動が良いと思います!
中古車オークションについても、僕たち素人が気を付けることなど、まとめたら更新します!